いよいよ4/22(土)に迫ったSalud!! VOL.30。
中野HEAVY SICK ZEROにて15時〜スタート。
※イベントの基本情報はこちらから
今回は「助っ人DJ」とFOODネタの紹介と、タイムテーブルの発表やで!!
中野HEAVY SICK ZEROにて15時〜スタート。
※イベントの基本情報はこちらから
今回は「助っ人DJ」とFOODネタの紹介と、タイムテーブルの発表やで!!
まずはタイムテーブルは以下やで!!

☝クリックで拡大&鮮明画像
本日は主催者より愛を込めて「助っ人DJ」達をご紹介!!
◆熊谷悠一(A night with DJ Kumagai)
プロフィールに関しては以下
http://blog.livedoor.jp/konpex0311/archives/52153127.html
タワレコのバイヤーを経て、ピーター・バラカン氏の監修する音楽フェスティヴァル「Peter Barakan's Live Magic!」でのDJを行い、渋谷のBARでは自らのイベントも主催する男。長く・深く・愛を持って音楽に接して来た事が分かるような洗練された感性を元に選曲しているという印象で、
プロっぽいセレクトがSalud!!としては新鮮。大注目なDEEP TIMEを聴きのがしたらあかんで!!
◆TOBITA (Drink'em All)
「NEW WAVE OF WORLD MUSIC for YOUNG PUNK GENERATION,GLOCAL SOUNDS for YOUNG PUNK GENERATION.」をテーマに15年続くDrink'em AllのDJ。ボスのフーミンは「TOBITAが最もDrink'em Allのやりたいことを表現した選曲をするDJだ!」と語る。私が家の近所のもつ焼き屋で1人で呑んでたら、たまたま隣に座ったのがTOBITA氏。「なんでこんなところに居るんですか?」と尋ねると「昨日、この近所に引っ越してきたんや!悪いかボケ!余計な事抜かすと金玉むしり取って代わりにソフトボール詰めたろかい!」と言われ土下座して謝りました。これは偶然なのか必然なのか…。Drink'em AllからのゲストDJとしてはMILKYさんに続いて2人目ですが、彼は早くも2回目のゲスト参加。不幸なことに、今となってはYOUNG PUNK GENERATIONが存在しないアダルト集団Salud!!でどんな選曲をキメるのか!!化学反応に注目やで!!
◆安達真(大大大で酔酔酔)
いつからか、名古屋からほぼ毎回Salud!!に通うeastern youthの吉野氏似のセンチメンタルおじさん。泊まったカプセルホテルを出た瞬間に職務質問を受ける奇跡的なポテンシャルを持つ男。ここ数年は本BLOGやSalud!!での持ち上げ効果も影響して人脈拡大が著しく、名古屋のイベントでも引っ張りだこ。調子にRIDE ONしまくって「大大大で酔酔酔」という居酒屋イベントを地元名古屋で立ち上げた。名古屋のWORLD MUSICファンは要チェック。彼と接近する際は要注意でお願いしたいところである。そんな安達先輩、今回は、彼が最も愛する音楽REGGAEをスピン予定やで!!
◆河野伊佐央(れげ切り絵の世界)
REGGAEを愛してREGGAEに愛される男。REGGAEのレジェンドやレコジャケを「切り絵」として作品を作り続ける才能は常人離れ。とにかくLIVE会場に足を運ぶ行動力は見事で、その情熱を普段からシコシコ収集するレコードをつなぐ事で爆発させる。何気にSalud!!ではDJ2回目。もちろんDJデビューもSalud!!です。酒キメながら、安達真のREGGAE〜河野伊佐央のDUB REGGAEの流れってのは完全に私が狙った展開(伊佐央氏が機材の使い方に不安有りという理由も・・・)。この2人のリレーによる、深〜い沼の底へダイビングしていく感覚を体感せなあかんで!!
◆japonica
新宿のゴールデン街の酒場で呑んだ時に隣に座っていたおじさん。「橋の下世界音楽祭」でカンボジア音楽を奏でるアメリカのバンド「DENGUE FEVER」のTシャツを着ているおじさんが居て、「うお!なんだアイツは!」と思って、よく見てみるとjaponicaさんだったという。「呑み行きましょう!」つって行ってみたら、サクサク日本酒を飲み、気付いたら外でゲロしてたので、「このオジサン、Salud!!でDJやらすべ。」と決意。2度ほどDJを聴いたことは有るが、ヤバいです。ほんとヤバい。今まで聴いたことがないアジア圏のアゲアゲ音楽をプレイするで!!
◆日向葵
どこで出会ったかは忘れました…。Salud!!だったか、どこかのイベントだったか…。おもしろWORLD MUSICの憎きライバル「楽しい音楽を聴く♪」というBLOGを書き、独特のセンスの選曲は、私の経験上では他には居ないです。こういう人こそSalud!!でDJをやって欲しいと思わせてくれた男。大人しそうに見えるが、好みの音楽が掛かると豹変して踊りまくる生粋のWORLD MUSIC LOVERの選曲に注目やで!!
http://music-review.info/author/aoizinho/
こんな感じでWORLD MUSICという聖火リレーを行うSalud!! VOL.30
さらに。
いつからか知りませんが、Salud!!のFOOD担当として新しい風を吹かせる「謎の女S子」。
ついにその正体が明らかに…
中野だか阿佐ヶ谷だかのCAFEだかBARだかで1日店長を務めるという噂だったが、正しい情報によると、中野の「kippis」という店で第4木金の月二回営業しているそうだ。
https://www.facebook.com/kippis-779244778828348/?fref=ts
キーマカレーおにぎりや、エジプト塩のクッキー、ケークサレなどをぶち込んで来た「謎の女S子」は今回はホットサンドとオリジナルなおにぎりでWORLD MUSIC LOVER達のすきっ腹を埋めるのである。

そして前回に引き続き、東京カリ〜番長から卒業した、「居酒屋番長 A.K.A SHINGO/3LDK」もガチンコ酒場FOODをブッ込みます!

「居酒屋番長 A.K.A SHINGO/3LDK」「kippisのS子」ともども注目ポイントやで!!
そんな感じで、いつも通りにおもしろ楽しくやりますので、ご関心有る方はチェック願います。
どーぞよろしくお願いいたします。
※FACEBOOK Salud!!のページ
※FACEBOOK Salud!!VOL.30のイベントページ
そして、そこのWORLD MUSIC好きあなた!
酒、飲んでますか〜????
サルーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
※TOPページはこちら
※このBLOGについてはこちら
※サイトマップはこちら

☝クリックで拡大&鮮明画像
本日は主催者より愛を込めて「助っ人DJ」達をご紹介!!
◆熊谷悠一(A night with DJ Kumagai)
プロフィールに関しては以下
http://blog.livedoor.jp/konpex0311/archives/52153127.html
タワレコのバイヤーを経て、ピーター・バラカン氏の監修する音楽フェスティヴァル「Peter Barakan's Live Magic!」でのDJを行い、渋谷のBARでは自らのイベントも主催する男。長く・深く・愛を持って音楽に接して来た事が分かるような洗練された感性を元に選曲しているという印象で、
プロっぽいセレクトがSalud!!としては新鮮。大注目なDEEP TIMEを聴きのがしたらあかんで!!
◆TOBITA (Drink'em All)
「NEW WAVE OF WORLD MUSIC for YOUNG PUNK GENERATION,GLOCAL SOUNDS for YOUNG PUNK GENERATION.」をテーマに15年続くDrink'em AllのDJ。ボスのフーミンは「TOBITAが最もDrink'em Allのやりたいことを表現した選曲をするDJだ!」と語る。私が家の近所のもつ焼き屋で1人で呑んでたら、たまたま隣に座ったのがTOBITA氏。「なんでこんなところに居るんですか?」と尋ねると「昨日、この近所に引っ越してきたんや!悪いかボケ!余計な事抜かすと金玉むしり取って代わりにソフトボール詰めたろかい!」と言われ土下座して謝りました。これは偶然なのか必然なのか…。Drink'em AllからのゲストDJとしてはMILKYさんに続いて2人目ですが、彼は早くも2回目のゲスト参加。不幸なことに、今となってはYOUNG PUNK GENERATIONが存在しないアダルト集団Salud!!でどんな選曲をキメるのか!!化学反応に注目やで!!
◆安達真(大大大で酔酔酔)
いつからか、名古屋からほぼ毎回Salud!!に通うeastern youthの吉野氏似のセンチメンタルおじさん。泊まったカプセルホテルを出た瞬間に職務質問を受ける奇跡的なポテンシャルを持つ男。ここ数年は本BLOGやSalud!!での持ち上げ効果も影響して人脈拡大が著しく、名古屋のイベントでも引っ張りだこ。調子にRIDE ONしまくって「大大大で酔酔酔」という居酒屋イベントを地元名古屋で立ち上げた。名古屋のWORLD MUSICファンは要チェック。彼と接近する際は要注意でお願いしたいところである。そんな安達先輩、今回は、彼が最も愛する音楽REGGAEをスピン予定やで!!
◆河野伊佐央(れげ切り絵の世界)
REGGAEを愛してREGGAEに愛される男。REGGAEのレジェンドやレコジャケを「切り絵」として作品を作り続ける才能は常人離れ。とにかくLIVE会場に足を運ぶ行動力は見事で、その情熱を普段からシコシコ収集するレコードをつなぐ事で爆発させる。何気にSalud!!ではDJ2回目。もちろんDJデビューもSalud!!です。酒キメながら、安達真のREGGAE〜河野伊佐央のDUB REGGAEの流れってのは完全に私が狙った展開(伊佐央氏が機材の使い方に不安有りという理由も・・・)。この2人のリレーによる、深〜い沼の底へダイビングしていく感覚を体感せなあかんで!!
◆japonica
新宿のゴールデン街の酒場で呑んだ時に隣に座っていたおじさん。「橋の下世界音楽祭」でカンボジア音楽を奏でるアメリカのバンド「DENGUE FEVER」のTシャツを着ているおじさんが居て、「うお!なんだアイツは!」と思って、よく見てみるとjaponicaさんだったという。「呑み行きましょう!」つって行ってみたら、サクサク日本酒を飲み、気付いたら外でゲロしてたので、「このオジサン、Salud!!でDJやらすべ。」と決意。2度ほどDJを聴いたことは有るが、ヤバいです。ほんとヤバい。今まで聴いたことがないアジア圏のアゲアゲ音楽をプレイするで!!
◆日向葵
どこで出会ったかは忘れました…。Salud!!だったか、どこかのイベントだったか…。おもしろWORLD MUSICの憎きライバル「楽しい音楽を聴く♪」というBLOGを書き、独特のセンスの選曲は、私の経験上では他には居ないです。こういう人こそSalud!!でDJをやって欲しいと思わせてくれた男。大人しそうに見えるが、好みの音楽が掛かると豹変して踊りまくる生粋のWORLD MUSIC LOVERの選曲に注目やで!!
http://music-review.info/author/aoizinho/
こんな感じでWORLD MUSICという聖火リレーを行うSalud!! VOL.30
さらに。
いつからか知りませんが、Salud!!のFOOD担当として新しい風を吹かせる「謎の女S子」。
ついにその正体が明らかに…
中野だか阿佐ヶ谷だかのCAFEだかBARだかで1日店長を務めるという噂だったが、正しい情報によると、中野の「kippis」という店で第4木金の月二回営業しているそうだ。
https://www.facebook.com/kippis-779244778828348/?fref=ts
キーマカレーおにぎりや、エジプト塩のクッキー、ケークサレなどをぶち込んで来た「謎の女S子」は今回はホットサンドとオリジナルなおにぎりでWORLD MUSIC LOVER達のすきっ腹を埋めるのである。

そして前回に引き続き、東京カリ〜番長から卒業した、「居酒屋番長 A.K.A SHINGO/3LDK」もガチンコ酒場FOODをブッ込みます!

「居酒屋番長 A.K.A SHINGO/3LDK」「kippisのS子」ともども注目ポイントやで!!
そんな感じで、いつも通りにおもしろ楽しくやりますので、ご関心有る方はチェック願います。
どーぞよろしくお願いいたします。
※FACEBOOK Salud!!のページ
※FACEBOOK Salud!!VOL.30のイベントページ
そして、そこのWORLD MUSIC好きあなた!
酒、飲んでますか〜????
サルーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
※TOPページはこちら
※このBLOGについてはこちら
※サイトマップはこちら
コメント