どぉーも!!空前絶後のぉ!超絶怒涛の音楽イベント!WORLD MUSICを愛し、WORLD MUSICに愛されたイベントー!!
ラテン、アジア、アフリカ、ヨーロッパ、すーーべてぇの音楽の生みの親ぁ!!
そぉう、このイベントこそはぁ!!
(つまらないので中略)
サルーーーーー!!
いええぇぇぇぇぇ!!!
ってことで4月22日(土)中野にてSalud!! VOL.30が開催決定DEATH!!!
2007年5月13日に第1回目が開催されたので、来月で10年です・・・
早いなぁ・・・
※『Salud!!』レポート!!
さて、今回は、2バンド出演で2フロア同時進行でぶちかまします。
詳細は以下やで!!!!!!!

Disign by EBICHILI
※FACEBOOK Salud!!のページ
※FACEBOOK Salud!!VOL.30のイベントページ
◆2017.4.22(土)
@中野「HEAVY SICK ZERO」
http://www.heavysick.co.jp/zero/
◆15:00(open)〜20:30(close)
¥1,800(1D別)
◆LIVE
Tropicos
https://www.facebook.com/FreedomHillRecords/
Risabravo(リザブラーボ)
http://risabravo.com/
◆DJ
KONPEX(おもしろWORLD MUSIC)
IB(SunDay Jump!)
da!k!
トモヒロ
TAKE
EBICHILI
shouji(Tokyo Curry Night Show)
◆助っ人DJ
熊谷悠一(A night with DJ Kumagai)
TOBITA (Drink'em All)
安達真(大大大で酔酔酔)
河野 伊佐央(れげ切り絵の世界)
japonica
日向葵
◆出張料理
居酒屋番長 A.K.A SHINGO/3LDK
( 現CURRY SHOGUN 東京カリ〜番長OB )
◆FOOD(おつまみ)
謎の女・S子
◆PHOTO
のりぴー
こんな感じでございます。
中野HEAVY SICK ZEROはB1FがLIVEステージのあるフロア、B2FはBARカウンターとFOODコーナーも有るラウンジフロアという作りですが、B1FもB2FもDJブースを組んで2フロア同時進行でやります。
助っ人DJもごっそり。
「この人がやってくれるのか!」「これ誰や!」ってのがぐっちゃぐちゃに混ざり合い強烈な化学反応が生まれちゃうかもしれないという。
前回に引き続き熊谷悠一氏(プロフィールはこちら)、15周年のDrink'em AllからTOBITA氏、古くからのSalud!!の常連である安達真氏&日向葵氏、最近グイグイ来てる河野伊佐央ちゃんとjaponica氏。
こんなメンバーでDJバトンを渡していくってマニアックだなぁ…
異種格闘技という感じだわ…
そしてバンドは2組。
今回は2組ともLATINでまとめてみました。
1組目は、ブラジル風味なシャレオツな3人組Risabravo(リザブラーボ)!
昨年の富山のSUKIYAKI MEETS THE WORLDでご一緒して友達になったバンドで、結構お客を躍らせていてHAPPYな空気を作っておりました。
Risabravo(リザブラーボ)

単純そうで意外と複雑?マニアっぽいけど意外とポップ?軽装なのに意外と濃厚?
Rotan:鍵盤ハーモニカ/cub:ギター+ベース/Yanaphy:パンデイロの3人の男達が繰り広げる意外と意外なインストロメンタル・アンサンブル。 いつでもどこでも神出鬼没で臨戦態勢、年齢性別国籍不問、青空の下でも、夜の街でもね。
Risabravo "BABY ELEPHANT WALK"
Risabravo "La Vie en Rose"
そして2組目は、Salud!!史上で何気に初というSKAです。Salud!!の主催陣もお客さんもSKA好きは結構多いのですが、そっちは確立したシーンが有るので、触らぬ神になんちゃら的にスルーしてきました。あ、SKAいいかも!とふと思い、そっち方面ではグングン来ているバンドTropicosにお願いした次第です。
Tropicos

2014年春に自由が丘で結成された新進気鋭のCarib Rock Players。Ska,Rocksteadyを
中心にCalypsoからReggae,Dubまで、枠にはまらないその演奏はカリブ音楽の深淵に
触れる。Juke Boxから溢れ出るような幅広いプレイスタイルは常夏を感じること間違
いなし。昨年は東京スカパラダイスオーケストラ主催の野外フェス「トーキョースカ
ジャンボリー2016」に出演を果たし、見事フロントアクトを務める。2016年自身の
レーベル Freedom Hill Recordsから2nd 7inchリリース、絶賛発売中!
Tropicos 1st Single "Fisherman's Wharf (c/w Mug Shot)"
Tropicos 2nd Single "Road To Al Ain"
こんな感じでお送りするSalud!! VOL.30
どーぞよろしくお願いします。
そして、そこのWORLD MUSIC好きあなた!
酒、飲んでますか〜????
サルーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
※TOPページはこちら
※このBLOGについてはこちら
※サイトマップはこちら
ラテン、アジア、アフリカ、ヨーロッパ、すーーべてぇの音楽の生みの親ぁ!!
そぉう、このイベントこそはぁ!!
(つまらないので中略)
サルーーーーー!!
いええぇぇぇぇぇ!!!
ってことで4月22日(土)中野にてSalud!! VOL.30が開催決定DEATH!!!
2007年5月13日に第1回目が開催されたので、来月で10年です・・・
早いなぁ・・・
※『Salud!!』レポート!!
さて、今回は、2バンド出演で2フロア同時進行でぶちかまします。
詳細は以下やで!!!!!!!

Disign by EBICHILI
※FACEBOOK Salud!!のページ
※FACEBOOK Salud!!VOL.30のイベントページ
◆2017.4.22(土)
@中野「HEAVY SICK ZERO」
http://www.heavysick.co.jp/zero/
◆15:00(open)〜20:30(close)
¥1,800(1D別)
◆LIVE
Tropicos
https://www.facebook.com/FreedomHillRecords/
Risabravo(リザブラーボ)
http://risabravo.com/
◆DJ
KONPEX(おもしろWORLD MUSIC)
IB(SunDay Jump!)
da!k!
トモヒロ
TAKE
EBICHILI
shouji(Tokyo Curry Night Show)
◆助っ人DJ
熊谷悠一(A night with DJ Kumagai)
TOBITA (Drink'em All)
安達真(大大大で酔酔酔)
河野 伊佐央(れげ切り絵の世界)
japonica
日向葵
◆出張料理
居酒屋番長 A.K.A SHINGO/3LDK
( 現CURRY SHOGUN 東京カリ〜番長OB )
◆FOOD(おつまみ)
謎の女・S子
◆PHOTO
のりぴー
こんな感じでございます。
中野HEAVY SICK ZEROはB1FがLIVEステージのあるフロア、B2FはBARカウンターとFOODコーナーも有るラウンジフロアという作りですが、B1FもB2FもDJブースを組んで2フロア同時進行でやります。
助っ人DJもごっそり。
「この人がやってくれるのか!」「これ誰や!」ってのがぐっちゃぐちゃに混ざり合い強烈な化学反応が生まれちゃうかもしれないという。
前回に引き続き熊谷悠一氏(プロフィールはこちら)、15周年のDrink'em AllからTOBITA氏、古くからのSalud!!の常連である安達真氏&日向葵氏、最近グイグイ来てる河野伊佐央ちゃんとjaponica氏。
こんなメンバーでDJバトンを渡していくってマニアックだなぁ…
異種格闘技という感じだわ…
そしてバンドは2組。
今回は2組ともLATINでまとめてみました。
1組目は、ブラジル風味なシャレオツな3人組Risabravo(リザブラーボ)!
昨年の富山のSUKIYAKI MEETS THE WORLDでご一緒して友達になったバンドで、結構お客を躍らせていてHAPPYな空気を作っておりました。
Risabravo(リザブラーボ)

単純そうで意外と複雑?マニアっぽいけど意外とポップ?軽装なのに意外と濃厚?
Rotan:鍵盤ハーモニカ/cub:ギター+ベース/Yanaphy:パンデイロの3人の男達が繰り広げる意外と意外なインストロメンタル・アンサンブル。 いつでもどこでも神出鬼没で臨戦態勢、年齢性別国籍不問、青空の下でも、夜の街でもね。
Risabravo "BABY ELEPHANT WALK"
Risabravo "La Vie en Rose"
そして2組目は、Salud!!史上で何気に初というSKAです。Salud!!の主催陣もお客さんもSKA好きは結構多いのですが、そっちは確立したシーンが有るので、触らぬ神になんちゃら的にスルーしてきました。あ、SKAいいかも!とふと思い、そっち方面ではグングン来ているバンドTropicosにお願いした次第です。
Tropicos

2014年春に自由が丘で結成された新進気鋭のCarib Rock Players。Ska,Rocksteadyを
中心にCalypsoからReggae,Dubまで、枠にはまらないその演奏はカリブ音楽の深淵に
触れる。Juke Boxから溢れ出るような幅広いプレイスタイルは常夏を感じること間違
いなし。昨年は東京スカパラダイスオーケストラ主催の野外フェス「トーキョースカ
ジャンボリー2016」に出演を果たし、見事フロントアクトを務める。2016年自身の
レーベル Freedom Hill Recordsから2nd 7inchリリース、絶賛発売中!
Tropicos 1st Single "Fisherman's Wharf (c/w Mug Shot)"
Tropicos 2nd Single "Road To Al Ain"
こんな感じでお送りするSalud!! VOL.30
どーぞよろしくお願いします。
そして、そこのWORLD MUSIC好きあなた!
酒、飲んでますか〜????
サルーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
※TOPページはこちら
※このBLOGについてはこちら
※サイトマップはこちら
コメント