気付いたら迫って来ました【Salud!! VOL.27】。
第1回目は2007年の5月なので、まさかの9年目に突入中という。
(26回しかやってないけど・・・)
今回は約1年半ぶりに西麻布の新世界での開催!
ホッピー&金宮ボトルにFOODもぶっ込んでバッキバキにやってしまいます。
出演バンド&ゲストDJ等の詳細は以下やで!
バ、バ、バスン!!

DESIGN by EBICHIRI
【Salud!! VOL.27】
2015.9.26(土)
16:00(open)〜22:00(close)
¥1,500(with 1Drink)
【PLACE】
西麻布・新世界( http://shinsekai9.jp/ )
【FOOD】
THEツマミ&女子力高めな多国籍FOOD
カレー?ケークサレ?バインミー?
【DRINK】
500円〜 (ホッピー、金宮焼酎完備、ボトル売りOK)
【LIVE】
ブルーグラス☆ポリス( http://bgpc.tyonmage.com/ )
馬喰町バンド
近藤摩郎(津軽三味線弾き語り)
【GUEST DJ】
日向葵
河野伊佐央
【DJ】
KONPEX(おもしろWORLD MUSIC)
IB(SunDay Jump!)
da!k!
トモヒロ
Ham! (今回欠席)
EBICHIRI
TAKE (今回欠席)
【FOOD】
謎の女 S子ちゃん
【PHOTO】
のりぴー
ゲストLIVEはSalud!!史上初のBLUEGRASS!
しかも、メンバーは若くて女子も居て、演奏が超ウマイ!
その名はブルーグラス☆ポリス!

2010年結成。リーダー染田屋の独特なリズム感から生まれるギター、ボーカルが根幹を成し、それを良く理解する他のメンバーのプレイが合体してアグレッシブでバウンシーな、このバンドを特徴付けるサウンドを作り出している。東京を中心に、全国でライブ活動を展開中。
私が彼らのLIVEを初めて見たのはthe WILDROVERでした。
BLUEGRASSって日本だとどうも渋い。
昔流行ったのかどうかは露知らず。
若者で聴いてる人なんて居るのかどうか・・・。
そんな状況の日本で、BLUEGRASSを奏でる若者がこのブルーグラス☆ポリス!
え?BLUEGRASSの生LIVE観た事ないって?
じゃあSalud!!で体感しちゃおうじゃないか。
酒呑んで、雄叫び上げて、踊って、笑ってBLUEGRASS!
メンバーさんも「いつもそっち寄りのイベントばかりなので、AWAYな環境でやってみたいっす!」とノリノリみたいなんで、要チェックです。
※ブルーグラス★ポリスのオフィシャルHPはこちら
※Lonesome Road Blues / ブルーグラス☆ポリス 【公式PV】
※ホワイトハウス・ブルース / ブルーグラス☆ポリス 箱根フェス2012
Bluegrass Police in TAJIMI Fest. 2011
ゲストバンド2組目はなんと!
馬喰町バンド!
※馬喰町バンドの紹介投稿はこちら
そして、今回は3組も出演!
津軽三味線弾き語りの近藤摩郎!
※近藤摩郎の紹介投稿はこちら
そしてゲストDJの1人目は日向葵氏。
2回目?のゲストDJですが、最近よくSalud!!に遊びに来てくれるアツい男。
彼が運営する「楽しい音楽を聴く♪」をちょいと覗けばどれだけマニアックな音楽ファンか分かるはず。
※ちなみに前回出演時のセットリストはこんな感じ
今回はどんなゴッタ煮ナンバーをぶち込んで来るか、見物やで!!
そして2人目は河野伊佐央。
日々、音楽イベントに通い、レコ掘って、夜な夜なREGGAEの切り絵を創作する音楽マニアがSalud!!に遊びに来るようになって、アラゲホンジやリンガラに乗せて踊り狂う姿を私は見逃さない。
そして、客に留めておくほど我々は上から目線ではないのだ。
DUBBYなREGGAEでズンズンに客の心臓を揺らして頂こう。
DJ初チャレンジ!
「機材の使い方教えてね」from河野
3人目・・・
考え中・・・
そしてFOOD。
サルー名物TAKEさんカレーは、TAKEさんの娘がドンピシャで誕生日なためTAKEさん欠席。
さらに大将も南の島、新島に移住してしまい欠席というか卒業というか。
(大将は新島の船着き場の2階で「島音流食堂」と、「サンシャイン」という居酒屋をやっておりますので、新島行く方は要チェックやで)
そんな状態でFOOD担当を狙うは謎の女S子。
ケークサレや、LOS BARBADOS直伝のエジプト塩クッキーでコアなファンのハートを刺激してきたS子が今回はガッツリFOODを担当。

中野だか西荻窪でCAFEだかBARだかの日替わり店長を務めスキル向上中の謎の女。
カレーなのか、シチューなのか、バインミーなのか、和食なのか・・・
謎やで・・・
そして写真はノリピー。
この人も羽ばたきすぎて私は引いてます。
今回は会場で、ミニ写真展をやるとかやらないとか。
さて、今回もどうなることやら・・・
シルバーウィークで旅行やっら家族サービスばっちりキメて、その週末の26日(土)は新世界にGO!GO!GO!!
そして、そこのWORLD MUSIC好きあなた!
酒、飲んでますか〜????
サルーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
※ゲストDJ ebitaのRUMBA CATALANAで盛り上がるフロアー。
※Salud!!のPV(2007年〜2013年)
※TOPページはこちら
※このBLOGについてはこちら
※サイトマップはこちら
第1回目は2007年の5月なので、まさかの9年目に突入中という。
(26回しかやってないけど・・・)
今回は約1年半ぶりに西麻布の新世界での開催!
ホッピー&金宮ボトルにFOODもぶっ込んでバッキバキにやってしまいます。
出演バンド&ゲストDJ等の詳細は以下やで!
バ、バ、バスン!!

DESIGN by EBICHIRI
【Salud!! VOL.27】
2015.9.26(土)
16:00(open)〜22:00(close)
¥1,500(with 1Drink)
【PLACE】
西麻布・新世界( http://shinsekai9.jp/ )
【FOOD】
THEツマミ&女子力高めな多国籍FOOD
カレー?ケークサレ?バインミー?
【DRINK】
500円〜 (ホッピー、金宮焼酎完備、ボトル売りOK)
【LIVE】
ブルーグラス☆ポリス( http://bgpc.tyonmage.com/ )
馬喰町バンド
近藤摩郎(津軽三味線弾き語り)
【GUEST DJ】
日向葵
河野伊佐央
【DJ】
KONPEX(おもしろWORLD MUSIC)
IB(SunDay Jump!)
da!k!
トモヒロ
Ham! (今回欠席)
EBICHIRI
TAKE (今回欠席)
【FOOD】
謎の女 S子ちゃん
【PHOTO】
のりぴー
ゲストLIVEはSalud!!史上初のBLUEGRASS!
しかも、メンバーは若くて女子も居て、演奏が超ウマイ!
その名はブルーグラス☆ポリス!

2010年結成。リーダー染田屋の独特なリズム感から生まれるギター、ボーカルが根幹を成し、それを良く理解する他のメンバーのプレイが合体してアグレッシブでバウンシーな、このバンドを特徴付けるサウンドを作り出している。東京を中心に、全国でライブ活動を展開中。
私が彼らのLIVEを初めて見たのはthe WILDROVERでした。
BLUEGRASSって日本だとどうも渋い。
昔流行ったのかどうかは露知らず。
若者で聴いてる人なんて居るのかどうか・・・。
そんな状況の日本で、BLUEGRASSを奏でる若者がこのブルーグラス☆ポリス!
え?BLUEGRASSの生LIVE観た事ないって?
じゃあSalud!!で体感しちゃおうじゃないか。
酒呑んで、雄叫び上げて、踊って、笑ってBLUEGRASS!
メンバーさんも「いつもそっち寄りのイベントばかりなので、AWAYな環境でやってみたいっす!」とノリノリみたいなんで、要チェックです。
※ブルーグラス★ポリスのオフィシャルHPはこちら
※Lonesome Road Blues / ブルーグラス☆ポリス 【公式PV】
※ホワイトハウス・ブルース / ブルーグラス☆ポリス 箱根フェス2012
Bluegrass Police in TAJIMI Fest. 2011
ゲストバンド2組目はなんと!
馬喰町バンド!
※馬喰町バンドの紹介投稿はこちら
そして、今回は3組も出演!
津軽三味線弾き語りの近藤摩郎!
※近藤摩郎の紹介投稿はこちら
そしてゲストDJの1人目は日向葵氏。
2回目?のゲストDJですが、最近よくSalud!!に遊びに来てくれるアツい男。
彼が運営する「楽しい音楽を聴く♪」をちょいと覗けばどれだけマニアックな音楽ファンか分かるはず。
※ちなみに前回出演時のセットリストはこんな感じ
今回はどんなゴッタ煮ナンバーをぶち込んで来るか、見物やで!!
そして2人目は河野伊佐央。
日々、音楽イベントに通い、レコ掘って、夜な夜なREGGAEの切り絵を創作する音楽マニアがSalud!!に遊びに来るようになって、アラゲホンジやリンガラに乗せて踊り狂う姿を私は見逃さない。
そして、客に留めておくほど我々は上から目線ではないのだ。
DUBBYなREGGAEでズンズンに客の心臓を揺らして頂こう。
DJ初チャレンジ!
「機材の使い方教えてね」from河野
3人目・・・
考え中・・・
そしてFOOD。
サルー名物TAKEさんカレーは、TAKEさんの娘がドンピシャで誕生日なためTAKEさん欠席。
さらに大将も南の島、新島に移住してしまい欠席というか卒業というか。
(大将は新島の船着き場の2階で「島音流食堂」と、「サンシャイン」という居酒屋をやっておりますので、新島行く方は要チェックやで)
そんな状態でFOOD担当を狙うは謎の女S子。
ケークサレや、LOS BARBADOS直伝のエジプト塩クッキーでコアなファンのハートを刺激してきたS子が今回はガッツリFOODを担当。

中野だか西荻窪でCAFEだかBARだかの日替わり店長を務めスキル向上中の謎の女。
カレーなのか、シチューなのか、バインミーなのか、和食なのか・・・
謎やで・・・
そして写真はノリピー。
この人も羽ばたきすぎて私は引いてます。
今回は会場で、ミニ写真展をやるとかやらないとか。
さて、今回もどうなることやら・・・
シルバーウィークで旅行やっら家族サービスばっちりキメて、その週末の26日(土)は新世界にGO!GO!GO!!
そして、そこのWORLD MUSIC好きあなた!
酒、飲んでますか〜????
サルーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
※ゲストDJ ebitaのRUMBA CATALANAで盛り上がるフロアー。
※Salud!!のPV(2007年〜2013年)
※TOPページはこちら
※このBLOGについてはこちら
※サイトマップはこちら
コメント