2014年4月12日に行われた『Salud!!』Vol.24。 

30代も後半突進中の永遠のロック少年EBICHIRI氏のセットリスが届いたので公開!

バスン!


OPEN〜ヤヨイキャンペシーノス(東アジア)
16:20〜ebichiri(LATIN)
16:50〜TAKE(WORLD&ROCK)
17:20〜 wtnb
17:50〜上川大助(Lingala)
18:30〜EAGLE’S VISIONS(LIVE 70分)
19:40〜トモヒロ(WORLD VINTAGE)
20:10〜IB(和×JAZZ×民謡)
20:40〜TOMOKOSWINGIN’(RUSTIC,IRISH,ROCK)
21:20〜KONPEX(ゴッタ煮)
21:50〜磯野カツオ(SKA,REGGAE,etc)
22:30〜Ham!(アジア)




1,Francisco Zumaque / AMERICA LATINA
コロンビアを代表するコンポーザーの86年のアルバムからの一曲、南国気分全開のしょっぱなのコーラスから一気にテンションが上がります!




2,CABUYA / EL BILLETICO
コロンビアの8人組レゲエバンド、正月休みに行ったコロンビアのインディーCDショップの親父さんが勧めてくれました。







3,LA MAKINA DEL KARIBE / DESAHUCIADO ESPELUKAO
これもCDショップの親父さんが勧めてくれたバンド。今回、入場者に配られた「Salud!! Compilation Vol.5」に入れさせていただいた1曲。







4,SEU CUCA / ROLE
ブラジル出身のPOP PUNKバンド。







5,Matrioska / La domenica mattina
イタリア出身のSKA PUNKバンド、実は昔Saludで配られた幻のコンピ「Salud!! Compilation Vol.1」に収録されていた曲なんです。







6,MUSTARD PLUG / MR.SMAILEY
もう十数年前になるんでしょうか?「ウッチャンナンチャンの気分は上々だ」というテレビ番組のオープニングで流れていた曲です。







7,LES CAMELEONS / LA.MAQUINA
フランスのSKA PUNKバンド。







8,OBRINT PAS / VIURE
2011年惜しくも解散してしまったスペインはバレンシア出身のPUNK ROCKバンド。







9,LA MAKINA DEL KARIBE / SE METIO
LA MAKINADEL KARRIBENOの曲をもう一曲、DESAHUCIADO ESPELUKAOという曲をかけた時に「このバンドの他の曲も超イイから!」と言ったらリクエストされたのでかけてみました、最近買ったワールドミュージック系のCDの中では一番気に入っているバンドです。









「今回は春だし勢いがあってストレスが吹っ飛ぶような曲を選曲してみました。前回のSalud!!から少し間があいた割には以前かけた曲が多く入ってしまいましたが、今年もサボらずいろんなアーティストを掘り続けているので、次は新しいアーティストをたくさんかけたいと思っています。来てくれた方々本当にありがとうございました。」 from エビチリ



そして、そこのWORLD MUSIC好きあなた!
酒、飲んでますか〜????
サルーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!





※TOPページはこちら
※このBLOGについてはこちら
※サイトマップはこちら