- ブログネタ:
- WORLD MUSIC に参加中!
気のせいか、暖かくなるとおもしろそうなイベントも増えて来るのであります。
こういうの広い上げるにはTWITTERやってないと不可能ですね。
東京中心ですが、いくつか、イベントをピックアップ。
◆3月31日(日) St.Patrick's Day THE WILD ROVER 2013
毎年1回のお祭はキリスト教がうんぬんではなく、「アイルランド音楽の魅力を日本でも広げよう!」というもので、酒とROCKとCELTとRUSTICに染まるヤバいイベント。

※オフィシャルHP
※Facebook
ticket adv.¥3500 / door. ¥4000
open&start 15:00
Shibuya O-WEST , clubasia , VUENOS , Glad , Lounge NEO 計5会場
-BAND-
-O-WEST-
16TONS
JOHNSONS MOTORCAR
OLEDICKFOGGY
JUGGLING DUB'S
勝手にしやがれ
ロス・ランチェロス
浅草ジンタ
-clubasia-
Little Fats & Swingin' hot shot party
John John Festival
MOHIKAN FAMILY'S
ハッチハッチェルバンド
Uncaba Authentic Band
ALLY BAND
ZYDECO KICKS
-VUENOS-
CABALLERO POLKERS
THE AUTOCRATICS
THE RODEOS
THE REDEMPTION
OINK
MoDERN B beard
The Emmanuelle Sunflower
-Glad-
THE DROPS
Team GARAKUTA
Hi-HOPES
夜のストレンジャーズ
T字路s
Modern Irish Project
AnAn-POGA
-Lounge NEO-
The Hot Shots
GYPSY VAGABONZ
MUTINY
イスカ
Pinch of Snuff
microcosmos
-Performance-
BAGPIPE BLASTOS
Fat.Kohey (JUNIOR)
-DJ-
the WILD ROVER
(HIDETO / KAKEI / KIRK /YASU)
GUEST DJ
Dr.IHARA (CLUB SKA)
ISHIKAWA (DISK UNION/a.k.a.TIGER HOLE)
Dabis−K(T¥$X)
INAMI (東京ロンドン化計画)
MICCYAN (FRANTIC BROWN BEAT!)
菅野克哉 (Elequesta Of Tabla)
zako(one track mind)
FUMINN (Drink 'em All)
NAKANO (Drink 'em All)
YAGI (PLEASURE SPACE)
BU$HI (PLEASURE SPACE)
まさふ (市松とクローバー)
シンヂ (ROCKET LAUNCHER)
京助
Noel
BAKA BILLY
zacico(Tokyo Trad Track Tribes)
さかゑ(上野のロックンローラー)
後援
アイルランド大使館
◆4月7日(日) 〇
「〇」というイベントです。
赤坂ブリッツでダイブしてた頃から換算すると、相当な種類のイベントに行って来ましたが、この「○」というイベントのアイデア・独創性・新しさはホント素晴らしいです。
主催者の方に聞いてみたら、読み方は何でも良いらしいです(笑)
「まる」「円」「輪」「オー」?
今回2回目の開催で、第1回目は会場中の床にござを敷き、日本酒「真澄」が販売され、マレウレウがホールの真ん中でLIVEをしそれをお客が囲い込むなんていう斬新な空間が・・・
そして、今回は、ななななんと、青山のCAYにTURTLE ISLANDがやって来ます。
なかなか見れるアーティストじゃないだけに、必見。
ジョイントもDJ BINGさんにジャパニーズルーツな木津茂理(民謡歌手・太鼓奏者)x小山豊(津軽三味線)のコンビ。
この3組が作り上げる○は我々の心に何を残すのであろうか・・・
是非とも注目して下さい。
そう、これは日本の新しい「祭」の形なのであります。

時間:Open / Start 16:00
料金:予約/当日 ¥3,300 【ドリンク別】
予約は日本酒の振る舞い酒付き
席種:自由席または立見
会場:CAY(スパイラルB1F)
〒107-0062 東京都港区南青山5-6-23 ACCESS MAP
出演:TURTLE ISLAND
BING a.k.a TOSHIO KAJIWARA
木津茂理(民謡歌手・太鼓奏者)x小山豊(津軽三味線)
※チケット予約・詳細は青山CAYのHPで
※FACEBOOKの「○」のページ
※TURTLE ISLAND「この世讃歌」-Video Edit Version-
※TOSHIO "BING" KAJIWARA @OnenessCamp 2012/8/31
◆ 4月13日(土) 酒場音楽祭vol.2
3カ月に1回開催で私が主催するWORLD MUSICなDJ PARTYで、一昨年くらいからカレー担当としている、米原a.k.a大将 が自分の店(庄や 青物横丁店)で開催する酒と音楽の祭典が「酒場音楽祭」。
今までの人生で庄やに行った事が無いという人を探す方が難しいと思われる、あの「ハイ喜んで!」の庄やの座敷で昼間から酒をかっ食らって、LIVEを見れるという奇跡のイベントです。ステレオタイプなカチカチ脳みそな大手チェーン店じゃ無理だろうけど、このイベントを発祥として、いろんな所でこういうイベントが増えれば、ファ●クな世の中も楽しくなって行くと思われます。来ているお客さんの幅も広く、「平和」という言葉しか思い浮かばないイベントです。

会場:庄や 青物横丁店
12時 開店
ライブスタート 13時半ごろ。
ライブ終了 18時半ごろ。
入場料無料!!
お酒が飲めないかたやお子様はソフトドリンク無料!!
【出演アーティスト(投げ銭ライブ)】
Rude58(アコースティック編成)
クンクンニコニコ共和国
☆マーレーズ☆
ねろ(aka アクセル長尾from 赤い疑惑)
モッチェ永井
文化もジャンルも壁をぶっ壊せ!!
※酒場音楽祭のオフィシャルBLOG
※FACEBOOKのイベントページ
◆ 4月13日(土) YOKOHAMA JUG BAND FESTIVAL vol.12
知る人ぞ知る、あのJIM KWESKINがやって来ます。
※全国ツアー情報はこちら
そのTHE JIM KWESKIN JUG BANDが、年に1回開催のYOKOHAMA JUG BAND FESTIVALに出てしまうというのだからBIGニュースなわけです・・・
出演は19時半と21時なので、酒場音楽祭とハシゴも可能♪
【出演BAND】
SPECIAL GUEST BAND :THE JIM KWESKIN JUG BAND
Jim Kweskin (Guitar, Vocal)/Maria Muldaur (Vocal) /Geoff Muldaur (Guitar, Mandlin, Vocal) /Bill Keith (Banjo) /Richard Greene (Fiddle)
春待ちファミリーバンド(神戸)
Little Fats & Swingin' Hot Shot Party(東京)
Kechon Kechon Jug Band(山形)
ハチポチJUG BAND(仙台)
赤毛のマディーズ(茨城)
その他、数十組のJUG BAND
※詳細はこちら
※FACEBOOKイベントページ
◆5/19(日) ハウスデムジカ 5回目!
DIY感溢れるこのイベントは昨年Salud!!にも出演して下さったOrquesta de WILD THINKのボス、関谷さん主催のご町内型フェス。Salud!!にも馴染み深いアーティストが何組か出演するようなので、その辺は私からもオススメ。

@立川米軍ハウス Xエリア
13時〜
マチ子とワイルドシンク社中
コロリダス
レゲレーションインディペンダンス
うぐいすパーク
オルケスタデワイルドシンク
ハウスデムジカオールスターズ
ユリマキ+いっち
※詳細はこの辺でいいかな?
◆5/25(土)@新宿LOFT 西荻ロッカーズ "新宿出張編"
修行僧であるコンドウちゃんの主催するイベント「西荻ロッカーズ」のスペシャルバージョン。
コンちゃんは20代半ば過ぎかな?
昔と違って、20代前半位の年齢層をターゲットにした小中規模のイベント(特にオールナイトイベント)はなかなか成立させるのは難しいそうだ。
LOFTのイベント仕切るなんて、普通やらないですよ。
Salud!!にも何度か遊びに来てゲストDJも務めたコンドウちゃんが気合い入れてやるというのだから、全力で手伝います。
Salud!!はKONPEX&トモヒロ&da!k!の3人でドン引きLATINE DJ SETで臨みます♪
公開処刑を見においで下さいませ\(^o^)/
そして、大将のFOOD出店も決定したそうです♪
open 16:00 /start 16:30
adv \3000+1D /door \3500+1D
【BAND】
Uncaba Authentic Band
copa salvo
RISINGTONES
今野英明&walking rhythm
光風&カラムシ
▲s
…and more more
【DJ】
DJ 山口'gucci'佳宏(Rakstone Records)
YOSSY(LONDON NITE / CLUB SKA / VERSION CITY)
HIROSHI BROWN(Oi-skallmates)
INAMI(東京ロンドン化計画)
MICCYAN(FRANTIC BROWN BEAT!)
Rudie Can't Fail crew
Salud!! crew(KONPEX、トモヒロ、da!kI)
こん
・・・and more
という事で5月辺りまでの小ネタです。
今年もイベント関係は各所ヤバそうですね・・・
昨年話題になった愛知県豊田市の【SOUL BEAT ASIA 2013 橋の下世界音楽祭】は/6月7日8日9日の3日間開催だし、ついにGNAWA DIFFUSIONを呼んでしまったスキヤキ・ミーツ・ザ・ワールドは今年も8月23日〜25日の3日間開催で、こちらも期待したいですし。
そして、FUJI ROCK'13ではFERMIN MGURUZAの出演が決まってますね!
その他にもきっとWORLD MUSIC的なヤバいニュースは今年はもっともっと出てくるはずです。
出来る限り拾いあげてこちらのBLOGで情報共有する次第であります。
お財布と相談してガツガツ楽しみましょう\(^o^)/
ランキング参加中。
たまにはクリックしてって下さいませ。

※TOPページはこちら
※このBLOGについてはこちら
※サイトマップはこちら
毎年1回のお祭はキリスト教がうんぬんではなく、「アイルランド音楽の魅力を日本でも広げよう!」というもので、酒とROCKとCELTとRUSTICに染まるヤバいイベント。

※オフィシャルHP
ticket adv.¥3500 / door. ¥4000
open&start 15:00
Shibuya O-WEST , clubasia , VUENOS , Glad , Lounge NEO 計5会場
-BAND-
-O-WEST-
16TONS
JOHNSONS MOTORCAR
OLEDICKFOGGY
JUGGLING DUB'S
勝手にしやがれ
ロス・ランチェロス
浅草ジンタ
-clubasia-
Little Fats & Swingin' hot shot party
John John Festival
MOHIKAN FAMILY'S
ハッチハッチェルバンド
Uncaba Authentic Band
ALLY BAND
ZYDECO KICKS
-VUENOS-
CABALLERO POLKERS
THE AUTOCRATICS
THE RODEOS
THE REDEMPTION
OINK
MoDERN B beard
The Emmanuelle Sunflower
-Glad-
THE DROPS
Team GARAKUTA
Hi-HOPES
夜のストレンジャーズ
T字路s
Modern Irish Project
AnAn-POGA
-Lounge NEO-
The Hot Shots
GYPSY VAGABONZ
MUTINY
イスカ
Pinch of Snuff
microcosmos
-Performance-
BAGPIPE BLASTOS
Fat.Kohey (JUNIOR)
-DJ-
the WILD ROVER
(HIDETO / KAKEI / KIRK /YASU)
GUEST DJ
Dr.IHARA (CLUB SKA)
ISHIKAWA (DISK UNION/a.k.a.TIGER HOLE)
Dabis−K(T¥$X)
INAMI (東京ロンドン化計画)
MICCYAN (FRANTIC BROWN BEAT!)
菅野克哉 (Elequesta Of Tabla)
zako(one track mind)
FUMINN (Drink 'em All)
NAKANO (Drink 'em All)
YAGI (PLEASURE SPACE)
BU$HI (PLEASURE SPACE)
まさふ (市松とクローバー)
シンヂ (ROCKET LAUNCHER)
京助
Noel
BAKA BILLY
zacico(Tokyo Trad Track Tribes)
さかゑ(上野のロックンローラー)
後援
アイルランド大使館
◆4月7日(日) 〇
「〇」というイベントです。
赤坂ブリッツでダイブしてた頃から換算すると、相当な種類のイベントに行って来ましたが、この「○」というイベントのアイデア・独創性・新しさはホント素晴らしいです。
主催者の方に聞いてみたら、読み方は何でも良いらしいです(笑)
「まる」「円」「輪」「オー」?
今回2回目の開催で、第1回目は会場中の床にござを敷き、日本酒「真澄」が販売され、マレウレウがホールの真ん中でLIVEをしそれをお客が囲い込むなんていう斬新な空間が・・・
そして、今回は、ななななんと、青山のCAYにTURTLE ISLANDがやって来ます。
なかなか見れるアーティストじゃないだけに、必見。
ジョイントもDJ BINGさんにジャパニーズルーツな木津茂理(民謡歌手・太鼓奏者)x小山豊(津軽三味線)のコンビ。
この3組が作り上げる○は我々の心に何を残すのであろうか・・・
是非とも注目して下さい。
そう、これは日本の新しい「祭」の形なのであります。

時間:Open / Start 16:00
料金:予約/当日 ¥3,300 【ドリンク別】
予約は日本酒の振る舞い酒付き
席種:自由席または立見
会場:CAY(スパイラルB1F)
〒107-0062 東京都港区南青山5-6-23 ACCESS MAP
出演:TURTLE ISLAND
BING a.k.a TOSHIO KAJIWARA
木津茂理(民謡歌手・太鼓奏者)x小山豊(津軽三味線)
※チケット予約・詳細は青山CAYのHPで
※FACEBOOKの「○」のページ
※TURTLE ISLAND「この世讃歌」-Video Edit Version-
※TOSHIO "BING" KAJIWARA @OnenessCamp 2012/8/31
◆ 4月13日(土) 酒場音楽祭vol.2
3カ月に1回開催で私が主催するWORLD MUSICなDJ PARTYで、一昨年くらいからカレー担当としている、米原a.k.a大将 が自分の店(庄や 青物横丁店)で開催する酒と音楽の祭典が「酒場音楽祭」。
今までの人生で庄やに行った事が無いという人を探す方が難しいと思われる、あの「ハイ喜んで!」の庄やの座敷で昼間から酒をかっ食らって、LIVEを見れるという奇跡のイベントです。ステレオタイプなカチカチ脳みそな大手チェーン店じゃ無理だろうけど、このイベントを発祥として、いろんな所でこういうイベントが増えれば、ファ●クな世の中も楽しくなって行くと思われます。来ているお客さんの幅も広く、「平和」という言葉しか思い浮かばないイベントです。

会場:庄や 青物横丁店
12時 開店
ライブスタート 13時半ごろ。
ライブ終了 18時半ごろ。
入場料無料!!
お酒が飲めないかたやお子様はソフトドリンク無料!!
【出演アーティスト(投げ銭ライブ)】
Rude58(アコースティック編成)
クンクンニコニコ共和国
☆マーレーズ☆
ねろ(aka アクセル長尾from 赤い疑惑)
モッチェ永井
文化もジャンルも壁をぶっ壊せ!!
※酒場音楽祭のオフィシャルBLOG
※FACEBOOKのイベントページ
◆ 4月13日(土) YOKOHAMA JUG BAND FESTIVAL vol.12
知る人ぞ知る、あのJIM KWESKINがやって来ます。
※全国ツアー情報はこちら
そのTHE JIM KWESKIN JUG BANDが、年に1回開催のYOKOHAMA JUG BAND FESTIVALに出てしまうというのだからBIGニュースなわけです・・・
出演は19時半と21時なので、酒場音楽祭とハシゴも可能♪
【出演BAND】
SPECIAL GUEST BAND :THE JIM KWESKIN JUG BAND
Jim Kweskin (Guitar, Vocal)/Maria Muldaur (Vocal) /Geoff Muldaur (Guitar, Mandlin, Vocal) /Bill Keith (Banjo) /Richard Greene (Fiddle)
春待ちファミリーバンド(神戸)
Little Fats & Swingin' Hot Shot Party(東京)
Kechon Kechon Jug Band(山形)
ハチポチJUG BAND(仙台)
赤毛のマディーズ(茨城)
その他、数十組のJUG BAND
※詳細はこちら
※FACEBOOKイベントページ
◆5/19(日) ハウスデムジカ 5回目!
DIY感溢れるこのイベントは昨年Salud!!にも出演して下さったOrquesta de WILD THINKのボス、関谷さん主催のご町内型フェス。Salud!!にも馴染み深いアーティストが何組か出演するようなので、その辺は私からもオススメ。

@立川米軍ハウス Xエリア
13時〜
マチ子とワイルドシンク社中
コロリダス
レゲレーションインディペンダンス
うぐいすパーク
オルケスタデワイルドシンク
ハウスデムジカオールスターズ
ユリマキ+いっち
※詳細はこの辺でいいかな?
◆5/25(土)@新宿LOFT 西荻ロッカーズ "新宿出張編"
修行僧であるコンドウちゃんの主催するイベント「西荻ロッカーズ」のスペシャルバージョン。
コンちゃんは20代半ば過ぎかな?
昔と違って、20代前半位の年齢層をターゲットにした小中規模のイベント(特にオールナイトイベント)はなかなか成立させるのは難しいそうだ。
LOFTのイベント仕切るなんて、普通やらないですよ。
Salud!!にも何度か遊びに来てゲストDJも務めたコンドウちゃんが気合い入れてやるというのだから、全力で手伝います。
Salud!!はKONPEX&トモヒロ&da!k!の3人でドン引きLATINE DJ SETで臨みます♪
公開処刑を見においで下さいませ\(^o^)/
そして、大将のFOOD出店も決定したそうです♪
open 16:00 /start 16:30
adv \3000+1D /door \3500+1D
【BAND】
Uncaba Authentic Band
copa salvo
RISINGTONES
今野英明&walking rhythm
光風&カラムシ
▲s
…and more more
【DJ】
DJ 山口'gucci'佳宏(Rakstone Records)
YOSSY(LONDON NITE / CLUB SKA / VERSION CITY)
HIROSHI BROWN(Oi-skallmates)
INAMI(東京ロンドン化計画)
MICCYAN(FRANTIC BROWN BEAT!)
Rudie Can't Fail crew
Salud!! crew(KONPEX、トモヒロ、da!kI)
こん
・・・and more
という事で5月辺りまでの小ネタです。
今年もイベント関係は各所ヤバそうですね・・・
昨年話題になった愛知県豊田市の【SOUL BEAT ASIA 2013 橋の下世界音楽祭】は/6月7日8日9日の3日間開催だし、ついにGNAWA DIFFUSIONを呼んでしまったスキヤキ・ミーツ・ザ・ワールドは今年も8月23日〜25日の3日間開催で、こちらも期待したいですし。
そして、FUJI ROCK'13ではFERMIN MGURUZAの出演が決まってますね!
その他にもきっとWORLD MUSIC的なヤバいニュースは今年はもっともっと出てくるはずです。
出来る限り拾いあげてこちらのBLOGで情報共有する次第であります。
お財布と相談してガツガツ楽しみましょう\(^o^)/
ランキング参加中。
たまにはクリックしてって下さいませ。

※TOPページはこちら
※このBLOGについてはこちら
※サイトマップはこちら