ブログネタ
WORLD MUSIC に参加中!
2012年6月3日に行われた『Salud!!』Vol.17。

みんな大注目のトモヒロ兄貴のセットリストが届いたので公開!

バスン!!

da0mr

「トモヒロ兄貴も相変わらず唯一無二の選曲だね〜。しかも今回は横幅広げて来てるで〜。アフリカにまで手を出しているでぇ。彼を止める事は誰にも出来へんのやで! Salud!!マスコットキャラの"アダチンスダカ"もビックリなんだぞ〜。」



1. George Coleman / I Wish I Could Sing
ドラム缶とマラカスと首から下げたマイクで路上音楽です。
  



 
2. 藤本二三吉 / かつほれ
日本橋葭町から出てきた芸者歌手。ボクらの耳には忘れた頃にゆっくりと効いてきますよ。




3. Tarantura Ghoul & Her Gravediggers / King Kong
南国っぽいのに太陽が絶対似合わない、イカガワしくクールな1曲。




4. Quintetto Vesuvio / O'Sarracino
イタリアの5人組。妙にスカスカしてる隙間がこれまた魅力です。



5. Soweto Stockvel Septette / Ice Cream & Suckers No.2
ズールーのウエディングソングのリズムだそうです。ベースの低音とカウベルが気持ちいい南アフリカのムバカンガ。



6. Cumbia Soledena / Once De Noviembre
西洋の楽器が聴こえない、純コロンビア産クンビア。



7. 喜納昌永 / ハリクヤマク
ボクはこれでカチャーシーという音楽を知りました。ヤバいです。



8. Primal Scream / Stone Ya To The Bone
スコットランド出身のロックンロールバンド。ベースが鳴らないブルーズスタイルのスライドギターチューン。
  


9. Mississippi Fred McDowell / Shake 'Em On Down
アコギ1本のブルーズが退屈な音楽じゃないことを証明してくれます。


10.市丸、 鈴木正夫、 浪岡惣一郎、喜久丸 / 東京音頭
みんな知ってますよねー!



『また、しくじりました。毎度ながらごめんなさい!今回はいろんな感じのを摘んで持ってきましたがどこかに匂いとか触り心地に?共通点がありそうでなさそうで・・・意外な曲で「おー!」とか言って共感できるのは嬉しいですね!また呑みましょう、ありがとー!!!』 by トモヒロ






そして、そこのWORLD MUSIC好きあなた!
酒、飲んでますか〜????
サルーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!













※TOPページはこちら
※このBLOGについてはこちら
※サイトマップはこちら