さて3日目。
足にはバンテリン塗って、QPコーワゴールドとウコン飲んで、クソぶっこきまくって、いざ会場へ。
クソぶっこき過ぎて、肛門から大腸の端っこがちょっとだけ出て来てたさ。
これこそが、ロックソロール魂やで。
この日もそこそこゆっくりめの出勤。
予定にはなかったけど、ORANGE COURTの伊藤ふみおが見れそうだったので、見たった。
KEMURIのVOをやっていた男が、どんな音楽やるものなのか。
GREENROOM FES'10なんかにも出ていたようで、REGGAEとかSKAとかCARIBな感じに仕上げてるという噂は聴いていました。
FUJI ROCK開催直前のフジテレビ系のフジロック特番にもゲストでスタジオに出てまして、KEMURIで何度も大きいステージに出つつ、ソロでORANGEに出れる事にすごく喜んでました。
「バンドにSTEEL PANが居る」ってのもその時に話してましたね。
そしてLIVEがスタート。
1曲目はSKATALITESやSPECIALSでお馴染みのインストの「GUNS OF NAVARONE」でスタート。
SKA/SKA PUNK系ファンのハートをガッチリキャッチ。
途中でスティールパンの入ったREGGAEや結構元気なROCKナンバーもやってました。
伊藤ふみお氏の垂直ジャンプも健在です。
遠くから見てたため、100%満喫ではなかったけど、昼間のORANGE COURTにはドンピシャの音で、お客もユラユラ揺れておりました。
スカパラにゲストボーカルで参加したり、俳優デビューもしてたりするそうで、今後もいろいろやっていくんだろうと思わせるHAPPYなLIVEでした。
ちなみにSTEEL PAN担当はPANORAMA STEEL ORCHESTRAのリーダーである原田芳宏氏だったみたい。
続いてFIELD OF HEAVENで13:00スタートのMOUNTAIN MOCHA KILIMANJARO。
ノーマークにも関わらず、かなり濃厚でスピーディーなインストファンクで客を沸かせてました。
FUJI ROCKは2回目の参戦らしい。
天気も良いし、ビールが進む音であります。
※MOUNTAIN MOCHA KILIMANJARO -(Ain't Got Nobody) Just A Rambling Man
それにしても、つくづく思う。
こういうバンドがガンガン出てくるから音楽ファンは貧乏になってしまうのだよね…
Tシャツコーナーなんかもチェックしながら3日目のFIELD OF HEAVEを満喫です。
乾杯ビールの後は、氷たっぷりのウーロンハイで気持ちよく酔い始めます。
この辺の時間帯は太陽も出ていて、すげー暑かったな・・・。
結局、夜は雨なんですけどね。
とりあえずは3日目も肛門の状態以外はなかなかHAPPYなスタートです。
1日1回クソしようぜ!!!!
FUJI ROCKベイベーーーー!!!!!
※TOPページはこちら
※このBLOGについてはこちら
※サイトマップはこちら
足にはバンテリン塗って、QPコーワゴールドとウコン飲んで、クソぶっこきまくって、いざ会場へ。
クソぶっこき過ぎて、肛門から大腸の端っこがちょっとだけ出て来てたさ。
これこそが、ロックソロール魂やで。
この日もそこそこゆっくりめの出勤。
予定にはなかったけど、ORANGE COURTの伊藤ふみおが見れそうだったので、見たった。
KEMURIのVOをやっていた男が、どんな音楽やるものなのか。
GREENROOM FES'10なんかにも出ていたようで、REGGAEとかSKAとかCARIBな感じに仕上げてるという噂は聴いていました。
FUJI ROCK開催直前のフジテレビ系のフジロック特番にもゲストでスタジオに出てまして、KEMURIで何度も大きいステージに出つつ、ソロでORANGEに出れる事にすごく喜んでました。
「バンドにSTEEL PANが居る」ってのもその時に話してましたね。
そしてLIVEがスタート。
1曲目はSKATALITESやSPECIALSでお馴染みのインストの「GUNS OF NAVARONE」でスタート。
SKA/SKA PUNK系ファンのハートをガッチリキャッチ。
途中でスティールパンの入ったREGGAEや結構元気なROCKナンバーもやってました。
伊藤ふみお氏の垂直ジャンプも健在です。
遠くから見てたため、100%満喫ではなかったけど、昼間のORANGE COURTにはドンピシャの音で、お客もユラユラ揺れておりました。
スカパラにゲストボーカルで参加したり、俳優デビューもしてたりするそうで、今後もいろいろやっていくんだろうと思わせるHAPPYなLIVEでした。
ちなみにSTEEL PAN担当はPANORAMA STEEL ORCHESTRAのリーダーである原田芳宏氏だったみたい。
続いてFIELD OF HEAVENで13:00スタートのMOUNTAIN MOCHA KILIMANJARO。
ノーマークにも関わらず、かなり濃厚でスピーディーなインストファンクで客を沸かせてました。
FUJI ROCKは2回目の参戦らしい。
天気も良いし、ビールが進む音であります。
※MOUNTAIN MOCHA KILIMANJARO -(Ain't Got Nobody) Just A Rambling Man
それにしても、つくづく思う。
こういうバンドがガンガン出てくるから音楽ファンは貧乏になってしまうのだよね…
Tシャツコーナーなんかもチェックしながら3日目のFIELD OF HEAVEを満喫です。
乾杯ビールの後は、氷たっぷりのウーロンハイで気持ちよく酔い始めます。
この辺の時間帯は太陽も出ていて、すげー暑かったな・・・。
結局、夜は雨なんですけどね。
とりあえずは3日目も肛門の状態以外はなかなかHAPPYなスタートです。
1日1回クソしようぜ!!!!
FUJI ROCKベイベーーーー!!!!!
※TOPページはこちら
※このBLOGについてはこちら
※サイトマップはこちら