GREEN STAGEに到着した時には、JOHN BUTLER TRIOのLIVEは残り半分といった時間帯。
出来れば最初から見たかったのですが・・・。
盛り上がった事は盛り上がったし、楽しいLIVEだったのですが、個人的に求めていた感じではなかったなぁ。
それは2007年のWHITE STAGEの時と比べてという見方ですが。
演奏した曲とかの問題ではない、雰囲気だとか「感じ」が違ったのである。
というか、自分の酔い具合が足りなかったのかな?
それとも持ち時間とか、昼間だったからなのかな?
その辺の条件も有るかな。
客席ではWAVEも起きていたし、後半はみんな踊りまくりだし、みんな笑顔が溢れ出すような空気の50分間。
まあ、昼間のGREEN STAGEとしてはかなりの大成功なキャスティングでしたね。
昼間のGREEN STAGEであそこまでお客が踊るようなLIVEは量産されるものではないですからね。
次回は夜のLONG SETで味わいたいものですね。

↑GREEN STAGEの後方の山の上からジョンバトラーの眺める道路工事の人達
2日目はゆっくりクソぶっこく暇もない程忙しい。
次はまたまた最奥ステージのCABAET FIESTAへ。

↑セクシーマネキンの股間にいたずらをする人
15時スタートの東京パノラママンボボーイズを体感。
1杯700円のキューバンモヒート飲んでLATINビートに酔いしれます。

メンバーは3人ですが、前方2人のパーカッション担当は何もしゃべってない状態なのに、何かこう雰囲気自体がすでにおもしろい感じに仕上がってます。
ORANGE COURTの15:10スタートのMORIARTYを見なくてはならないため、最後まで見れなかったのですが、このバンドも盛り上がってましたね。
ドロップアウトしてレア体験ってのはFUJI ROCKの醍醐味の一つですからね。
来年も苗場で叫ぼうぜ!!!!
FUJI ROCKベイベーーーー!!!!!
※John Butler Trio-「Funky Tonight」@Fuji Rock Festival'07
※John Butler Trio - 「Ocean」 (Live at Federation Square)
(この曲は前半にやったらしい)
※東京パノラママンボボーイズ@FUJI ROCK'10
※TOPページはこちら
※このBLOGについてはこちら
※サイトマップはこちら