ブログネタ
WORLD MUSIC に参加中!
時刻は16時過ぎ。

もうあと1,2つで朝霧Jam'08の全アクトが終了。

イベント自体は楽しんでるんだけど、LIVEが見れてない・・・。

まあ、これが朝霧なんです。



メインステージではTHE CINEMATIC ORCHESTRAのLIVEがスタート。

後半の盛り上がりは期待できそうな感じ。

とりあえずは最初の1,2曲だけチラっと聴いて移動。


急いでMOON SHINE STAGEのABA SHANTI-Iを見に行きます。

この時間帯はテントを片付けて車に荷物を運んでいる連中もかなり多いです。

セカンドステージに着くと…。


朝霧’08 2日目 サブステージ ABA



















「ジャー! ラスタファーラーイ!!」

ステージから聞こえる雄叫びのバックにはDEEPなROOTS REGGAEが炸裂。

まあ、基本的にアゲアゲ度はそこまでではありません。

ここでもひたすら裏打ちのREGGAE。

ところどころでABA SHANTI-Iの自由、平等、愛、平和、神への賞賛などのメッセージを込めた雄叫びを放ちます。

危険なDUB REGGAEで富士山も隠れてしまいました。






個人的にはもうちょっと酔いが必要でしたわ。

あと、夜が良いですね、この手の音楽は。

1日目の夜とかに泥酔状態で欲しかった音です。

明るい時間帯のDUBってのは合わない気がします。

何年か前の夜のJAH SHAKAは最高でした。
ベロンベロンだったけど…。

ファイヤーポイとか廻しちゃったりしてね



結局、2日目のLIVE見学はABA SHANTI-Iで終了。



2日目もこんな感じでかなりあっさりなLIVE見学スケジュール。
というかほとんど見れてませんね…。

2日間通してちゃんと見れたアーティストは5,6個ですかね。

LIVEをそんなに見れていないというのが残念でなりませんが、毎年私の朝霧Jamはこんな感じです。

サマソニとかFUJI ROCKみたいなFESとはちょっと違う感じなFES、朝霧Jam。


今年は3連休中ではなく普通の土日ってのもキツかったな…。


とにかく荷物運びで体力を使い果たすので、ちょっと来年からはいろいろ考えなきゃならんね。





こうして私のFESシーズンは無事に終了したのであった…。


次回からはまた淡々とレビューに戻ります



「ずいぶんとあっさりなFESレポートじゃねーか!」なんて言わず、応援1クリックよろしくお願いします!

あなたの1クリックで一気にランキングが上がるのです!!


現在のランキングはこんな感じやでーーーー!!!!!!






※TOPページはこちら
※このBLOGについてはこちら
※目次ページはこちら