ブログネタ
*ライブ* に参加中!
さて、続き。

当日の極悪友は赤のニット帽に水色のTシャツ、ピンクのパンツに紫の靴。
持ってないっつーの、そんな派手な服…。

完敗です・・・。


さらに物販ででDACHAMBOのピンクのTシャツを買い、上下ピンクに変身。
林家ぺーの完成であります。

「類は友を呼ぶ」とはこの事で、全身ピンクの女の子や、昨年の朝霧'07でこのBLOGにも登場したウォーリーなど、変なヤツがどんどんステージ前に集まって来ます。

醇d?'08????????????


















※朝霧JAM'07のウォーリーはこちらから


醇d????????????????

















めちゃめちゃ笑わせて頂きました。
初日から笑いすぎて腹が痛い・・・

でも〜。
ぶっちゃけ、他人にふりをせざるを得ませんでしたが…。



そんなこんなでメインステージで始まったのがCAMILLE(カミーユ)というフランスの女性シンガー。

これが素晴らしかった…。

生楽器はピアノのみ。

でもバックには5人位の男女が黒メインの衣装で立っています。
CAMILLEだけがオレンジの衣装。

ステージのバックは黒でセッティングされていますから、視覚での効果も計算されています。

要はベース音、ドラム音などの音を全て人の声と足踏みなどで作り上げる音楽。

オーガニックミュージックとはまさにこの事やね。

CAMILLEの歌声自体は、まあ特別に上手いとか個性的とかではないのですが、アイディアとか発想が素晴らしい。

日本でこんな個性的なLIVEを見た事ってそんなに無いですからね。

MYSPACEで視聴はしたのものの、こんなLIVEだとは全く想像しておらず、改めて「日本での無名具合=しょぼLIVE」という公式なんて無いと実感した瞬間でした。



続いて見る予定だったのがJEFF LANG
「スライドギターの魔術師」と呼ばれJohn Butlerなんかも影響を受けているという事で注目。


だかしかし、なぜか見ずにテントに帰ってしまいました。
なぜなのか全く思い出せない・・・。



ポトフを食べた記憶はありますが…。



「ジラすなよ!」なんて言わず、応援1クリックよろしくお願いします
朝霧ベイベーーーーーー!!!!!!!!



※TOPページはこちら
※このBLOGについてはこちら
※目次ページはこちら