ブログネタ
WORLD MUSIC に参加中!
ローライダー・ファンタジー

『ローライダー・ファンタジー』

※amazonで詳細を見る



みなさんこんばんみ。

最近系のマイブーム系はもずく酢系です。

そして、淡々系でレビュー系みたいな。



今日はチカーノ系です。

一言で言えばチカーノ音楽とはアメリカ西海岸のメキシコ系アメリカ人の音楽。

HIP HOPでもチカーノRAPというのが近年人気が出てますね。

このバンドもそんなカルチャーの中に属するバンド。

MONTE CARLO 76 (モンテ・カルロ76)というバンドで何とも言えないダークな音と、うねるようなベースラインが特徴のサイケデリックなLATIN FUNK BANDです。


※MONTE CARLO 76のオフィシャルHPはこちら
※MONTE CARLO 76のMY SPACEはこちら

こんなCOOLで生かした音源を日本に仕入れてくれたのはMUSIC CAMP ENTERTAINMENTさん。

MONTE CARLO 76
このバンドはSLOWRIDERという同じくチカーノ系のHIP HOP・FUNK系BANDの別ユニットになります。

順番的にはSLOWRIDERの方が先に取り上げるべきなんですが、SLOWRIDERについてはまたゆっくり取り上げます。

そのSLOWRIDERのリーダー格であるdGomezとJeremy Kellerを中心に結成されたバンドがこのMONTE CARLO 76。

ちなみにこのdGomezという人物はBECKのツアー・メンバーを務めた事もありますし、SLOWRIDER自体はJURASSIC 5OZOMATLIとも兄弟関係にあるんだとか。
こりゃ熱いな・・・。

dGomezの70年代回想をコンセプトにした不思議なラテン・サイケデリック・サウンドは私のハートを見事に射止めました。


このSLOWRIDERやこのMONTE CARLO 76のCDを聴く事になったキッカケというのはQUETZAL(ケッツァル)の来日公演に同行していたdGomezのDJを聴いてしまったから。

聴いた事もない音楽ばかりをプレイ。
ダークで緩いのにKILLERな曲ばかりを連発してました。
CUMBIAなDUBとか、まさにこのMONTE CARLO 76のようなFUNKとか、MANU CHAOもかけてたのにはビックリでした。

※そのQUETZAL来日公演レポートはこちら



さてこのCDの内容。

楽器編成はドラムにギターにベース、LATINパーカッションとキーボードと至ってベーシックな組み合わせにささやくような男女のヴォーカルが入ります。


音的にはノリノリアゲアゲFUNKY MUSICとは程遠く、渋く緩くキメてます。
でも、その中に何か突き刺されるような鋭いものが感じられるんです。
これが不思議。
スーパーでかかっているBGMのようなのに、聴いていると危険な感じがするという。

個人的には渋すぎる(静か過ぎる)音楽って苦手だったはずなんですが、このバンドはそんな苦手意識なんて全く感じさせず、かなりのお気に入りになってます。

まあ、FUNKYさは低いため、ダンスミュージックとして聴くのは難しいかもしれませんが、大人なKILLE MUSICがお好みだったり、JAM BANDとか好きな人楽しめるはずです。


チカーノ繋がりでQUETZAL(ケッツァル)のマーサ(vo.)も参加というのも個人的には感動するLINKです。


気になる方はSLOWRIDERと共に要チェックです。



ランキング参加してます。
1日1クリック有効。
banner_02


※TOPページはこちら
※このBLOGについてはこちら
※サイトマップはこちら




※このアルバムの5曲目に収録「Strawberry Park Days, La Fiesta」のスタジオ演奏映像