ブログネタ
フェスティバル♪ に参加中!

Natural High!


2007年5月19日(土)〜20日(金)
山梨県道志村 道志の森キャンプ場(新宿より車で90分)
http://doshinomori.jp/

キャンプインで楽しみ、遊び、感じる、自然と音楽とアウトドアの2日間

曽我部恵一BAND、Dachambo、The Sun calls Stars、Yae、 Final Drop(GoRo、KENSEI、Kondo、明鏡止水、shinya)、Bobin、 オオヤユウスケ(Polaris&ohana)、おおはた雄一、KOH-TAO、 アリシア・ベイローレル、TEX & the Sun Flower Seed、YoleYole、 YAOAO、アースコンシャス、堀田貴之、鈴木キヨシ、DJ KERO、 東京カリー番長、ATOM from suika、田中正人withかっぱクラブ、 DJ KENSEI、DJ Quietstorm、ARTMAN、ALTZ、DJ HATA、 辻信一、星川淳、シェルパ斉藤、長野修平、中渓宏一、Kurukku、 アースガーデン“森”、グリーンピース・ジャパン、 アースデイ東京事務局、山と溪谷社、88編集部、BE-PAL、 Coyote、エバーブルー/フィールドライフ、Columbia、 THE NORTH FACE/GOLDWIN、MERRELL、GRAMiCCi/Lowe alpine、 GREGORY/A&F、COLEMAN、Marmot、POSIVISION、イロノハ、 Global Chillage、hammock2000、バビグリン、sunday graphics、他

■チケット
前売:4,800円(税込) 当日5,800円(税込)
キャンプインの代金を含みます:小学生以下¥1000(税込)/当日のみ
オートキャンプ&駐車・チケット:2500円(税込)




こんなイベントに出かけて来ました。

予定では5人で参戦でしたが病欠&仕事で3人のみで参戦。

※昨年の『Natural High!』レポートはこちら

今年初のCAMP IN FES参戦です。
夜はさすがに寒いのなんのって。


ナチュハイ 風景

新宿から約2時間の山梨、道志の森キャンプ場という場所で開かれるFESです。
いわゆる「メジャーなアーティスト」ってのは少なく、朝霧JAMよりも「キャンプメイン」なイベントです。

中央道の相模湖インターを降りて10分もすれば大自然が広がります。
スーパー雨男な私のせいで、山道で奇跡の天気雨を引き起こします。
日は照ってるのに雨は降ってるという…。

結局、現地では晴れてたんですが、途中は雨。

まあ、そのお陰というわけではないんですが、山道では虹を発見。
2年連続『Natural High!』で虹を見てしまいました。


会場に着いたのは夕方。
さっそくBBQのスタートです。

3人というのはちょっと寂しいですが、ビールに肉に大自然。
向こうの方から聴こえるLIVEの音はもちろん、すぐそこに流れる1級河川の小川のせせらぎをつまみに高揚です。

ナチュハイ ステージ


うだうだ飲んで食って、やっと動き始めたのは夜10時頃だったか…。
メインステージでは何やら不思議な音楽がやってました。

ディジュリドゥや口琴を使い、サンプリングで泡がブクブクなる音を使ったり。
個人的には「これを聴きに行こう!」とならないようなレアな音。
そんなのを何気なく味わう事が出来るというのもこのイベントの魅力。




ナッチュハイ 焚き火

気温も冬並みに下がり、焚き火の周りに人が集まり、そこではアコースティックLIVEが始まったりします。

同日に代々木公園で行われている「One Love Jamaica Festival」を意識し、BOBの名曲「Redemption Song」のカヴァーしてみたり。

ちなみにギター弾いてるおっちゃんは誰なのか全く知らず…。




ナチュハイ 小川

ほとんどは飲み食いメインなため、イベントレポートってのは難しいです。

たまには大自然の中に囲まれてみるのは最高だというのをイベントという形で提供してくれるNICEなゆるいFESです。


毎年やりそうなんで興味ある方はチェックしてみてください。

ランキング参加してます。
1日1クリック有効。
banner_02


※TOPページはこちら
※このBLOGについてはこちら
※目次ページはこちら