- ブログネタ:
- WORLD MUSIC に参加中!

『O Brother, Where Art Thou?』
※amazonで詳細を見る(視聴可能)
サントラなんてそう聴かないですが、GWに見た「バベル」という映画の中で出てきたメキシコのCUMBIAやTEX MEXのBGMが良かった事で、久しぶりに引っ張り出して聴いてみました。
では淡々とレビュー。
2000年に公開された映画「オー・ブラザー!」のオリジナルサウンドトラックです。
古代ギリシャの叙事詩『オデュッセイア』を基にした、アメリカ南部における囚人たちの冒険を描くコメディなんですが、実は映画は見た事がありません。
その昔、TVのCMで流れるCOUNTRY MUSICを気に入り聴いてみた1枚。
1. Po Lazarus - J. Carter & Prisoners
2. Big Rock Candy Mountain - Harry McLintock
3. You Are My Sunshine - Norman Blake
4. Down In The River To Pray - Alison Krauss
5. I Am A Man Of Constant Sorrow - The Soggy Bottom Boys featuring Dan Tyminski
6. Hard Time Killing Floor Blues - Chris Thomas King
7. Man Of Constant Sorrow (Instrumental) - Norman Blake
8. Keep On The Sunny Side - The Whites
9. I'll Fly Away - Gillian Welch & Alison Krauss
10. Didn't Leave Nobody But The Baby - Gillian Welch, Alison Krauss & Emmylou Harris
11. In The Highways - The Peasall Sisters
12. I Am Weary - The Cox Family
13. I Am A Man Of Constant Sorrow (Instrumental) - John Hartford
14. O Death - Ralph Stanley
15. In The Jailhouse Now - The Soggy Bottom Boys featuring Tim Blake Nelson
16. I Am A Man Of Constant Sorrow (With band) - The Soggy Bottom Boys featuring Dan Tyminski
17. Indian War Whoop (Instrumental) - John Hartford
18. Lonesome Valley - The Fairfield Four
19. Angel Band - The Stanley Brothers
サントラCDはアメリカで100万枚以上、フランスでもかなりの売り上げをあげているそうです。
アメリカ南部だけあって、ブルース、カントリー、ゴスペル、ジャズという音楽が1つの映画の中に次々と登場してくるわけで、それをCDとして味わえるというお得盤。
1930年代南部での音楽事情は、音楽ジャンルに境目のないそのようなものであったらしいです。
プロデューサーはエルヴィス・コステロやロス・ロボスとの仕事でも有名なT-ボーン・バーネットという人です。
有名どころはJohn Hartford、Emmylou Harris、Norman Blake、Ralph StanleyでアメリカのROOTS MUSIC界ではメジャーだそうです。
Alison Kraussが注目されるようになったのも、このサントラへの参加が大きく影響してるみたいですね。
サントラという事でBGM的な曲(アコギやフィドル1本のスローな曲)や台詞入りの曲なんかも入ってますが、アメリカのとうもろこし畑が頭に浮かんできそうなカントリーソングが満載です。
「YOU ARE MY SUNSHINE」なんていう知ってる曲も出てくるのが嬉しいですね。
仕事で疲れきった週末に、部屋を薄暗くしてウィスキー飲みながら聴きたい渋い1枚。
ランキング参加してます。
1日1クリック有効。

※TOPページはこちら
※このBLOGについてはこちら
※目次ページはこちら
2. Big Rock Candy Mountain - Harry McLintock
3. You Are My Sunshine - Norman Blake
4. Down In The River To Pray - Alison Krauss
5. I Am A Man Of Constant Sorrow - The Soggy Bottom Boys featuring Dan Tyminski
6. Hard Time Killing Floor Blues - Chris Thomas King
7. Man Of Constant Sorrow (Instrumental) - Norman Blake
8. Keep On The Sunny Side - The Whites
9. I'll Fly Away - Gillian Welch & Alison Krauss
10. Didn't Leave Nobody But The Baby - Gillian Welch, Alison Krauss & Emmylou Harris
11. In The Highways - The Peasall Sisters
12. I Am Weary - The Cox Family
13. I Am A Man Of Constant Sorrow (Instrumental) - John Hartford
14. O Death - Ralph Stanley
15. In The Jailhouse Now - The Soggy Bottom Boys featuring Tim Blake Nelson
16. I Am A Man Of Constant Sorrow (With band) - The Soggy Bottom Boys featuring Dan Tyminski
17. Indian War Whoop (Instrumental) - John Hartford
18. Lonesome Valley - The Fairfield Four
19. Angel Band - The Stanley Brothers
サントラCDはアメリカで100万枚以上、フランスでもかなりの売り上げをあげているそうです。
アメリカ南部だけあって、ブルース、カントリー、ゴスペル、ジャズという音楽が1つの映画の中に次々と登場してくるわけで、それをCDとして味わえるというお得盤。
1930年代南部での音楽事情は、音楽ジャンルに境目のないそのようなものであったらしいです。
プロデューサーはエルヴィス・コステロやロス・ロボスとの仕事でも有名なT-ボーン・バーネットという人です。
有名どころはJohn Hartford、Emmylou Harris、Norman Blake、Ralph StanleyでアメリカのROOTS MUSIC界ではメジャーだそうです。
Alison Kraussが注目されるようになったのも、このサントラへの参加が大きく影響してるみたいですね。
サントラという事でBGM的な曲(アコギやフィドル1本のスローな曲)や台詞入りの曲なんかも入ってますが、アメリカのとうもろこし畑が頭に浮かんできそうなカントリーソングが満載です。
「YOU ARE MY SUNSHINE」なんていう知ってる曲も出てくるのが嬉しいですね。
仕事で疲れきった週末に、部屋を薄暗くしてウィスキー飲みながら聴きたい渋い1枚。
ランキング参加してます。
1日1クリック有効。

※TOPページはこちら
※このBLOGについてはこちら
※目次ページはこちら