ブログネタ
WORLD MUSIC に参加中!
FANIA〜Best Of New York

『FANIA~BEST of New York~』

※amazonで詳細を見る


即買いなんだけど、どこか腹立たしく、どこか悲しいLATINモノのコンピ。

FANIAというレーベルをご存知でしょうか?
SALSA、LATIN SOUL、BOOGALOO、FREE SOULを聴く方にとっては常識中の常識の名門レーベル。

SKAでいうSTUDIO ONE、IRISHでいうGREEN LINET、JAZZでいうBLUE NOTE、SOULでいうMOTOWNってとこですかね。

そのFANIAの美味しいとこ取りの極上コンピがV2ミュージックから奇跡のドロップ。

V2ミュージックは英ヴァージングループを率いるリチャード・ブランソンが設立した英V2ミュージックの日本支社。
このV2ミュージックがFANIAと契約を交わし、さらに日本の古株大手のコロムビアミュージックエンタテインメント株式会社とライセンスディールを締結した事で、コロムビアの歴史的権力を駆使し、我らの元にこのFANIA音源を近づけてくれるというわけです。

どおりで最近レコ屋に行くと古いSALSAなんかの名盤が大々的に取り上げられてると思いました。
背景にはこんな理由があったわけです。

気になる収録曲は以下。


1,I Like It Like That / PETE RODRIGUEZ from "I LIKE IT LIKE THAT"
2,Paula C / RUBEN BLADES from "LOUIE RAMIREZ Y SUS AMIGOS"
3,Codazos / BOBBY VALENTIN from "REY DEL BAJO"
4,Subway Joe / JOE BATAAN from "SUBWAY JOE"
5,Abran Paso / ISMAEL MIRANDA CON ORCHESTRA HARLOW from "ABRAN PASO"
6,El Todopoderoso / HECTOR LAVOE from "LA VOZ"
7,Richie's Jala-Jala / RICHIE RAY from "JALA JALA Y BOOGALOO"
8,Bang Bang / JOE CUBA from "BANG! BANG! PUSH, PUSH, PUSH"
9,La Hija de Lola / CHARLIE PALMIERI from "EL GIGANTE DEL TECLADO"
10,Anacaona / FANIA ALL STARS from "LIVE AT THE CHEETAH VOL.1"
11,Ah-Ah, Oh-No / WILLIE COLON from "EL JUICIO"
12,Yo Soy Latino / LARRY HARLOW from "YO SOY LATINO"
13,De Colores / ISMAEL RIVERA Y SUS CACHIMBOS from "DE COLORES"
14,Mercy Mercy Baby / RAY BARRETTO from "ACID"
15,Usted Abuso / CELIA CRUZ with WILLIE COLON
16,from "ONLY THEY COULD HAVE MADE THIS ALBUM"
17,Sofrito / MONGO SANTAMARIA from "SOFRITO "



超大物の超定番曲が多数。
このCD聴いて何とも感じなかったらLATINを聴く必要が無いと言っても良いような選曲。

漠然とBOOGALOO・LATIN SOULってカッコ良いなと思いながらレコ屋で冒険買いして成功失敗繰り返してやっと知ったような曲が入ってるのが、なんか逆に悲しいのです。
むしろみんな買わないで欲しい腹立たしいコンピ
私の努力が一発で壊された悲しいコンピ

今なら大手レコードショップに行けば確実に試聴が出てる大事件的コンピです。
さすがにネット上では試聴サイトは見つかりませんので、お店で見つけた時は聴いてみてくんさい。

FANIA logo
そして、FANIAを知らなかった方はせっかくなんでこのロゴをインプットして今後の音楽リスナー生活を送ってみましょう。

シンプルだけど好きなんだな〜このロゴ。

ランキング参加してます。
1クリックよろしくお願いします!
banner_02


※TOPページはこちら
※このBLOGについてはこちら
※目次ページはこちら