
『東京スカパラダイスオーケストラ』
※amazonで詳細を見る
こんばんわ。
二日酔いでもないのに歯を磨くと「オエッ」となるコンペックスです。やいやい。
わーわー言うとりますけどクリスマスです。
クリスマスしてますか〜??
クリスマスカ??
って事で今回はスカパラのアルバム『東京スカパラダイスオーケストラ』。
奇跡のデビュー(?)アルバムで1989年リリースの6曲入り。
1 ペドラーズ
2 スキャラバン
3 スカンボ
4 JUST A LITTELE BIT OF YOUR SOUL
5 ホリデイ
6 クリスマスカ
※全曲試聴はこちらから(クリスマスカは是非聴いてみて下さい)
※スカパラのオフィシャルHPはこちら
SKAが好きな人の中でも大きく分けると「スカパラは認めん!金儲けしやがって!」、「スカパラは世界に送り出せる日本代表だ!」「スカパラは好きだけどSKAって何?」の3タイプに分かれるだろうというのが私の見解。
ちなみに私は「スカパラは世界に送り出せる日本代表だ!」です。
メンバーが多いとは言え、病死や事故死があったり脱退なども多くテレビではやらないところでいろんな問題を乗り越えてきた奇跡のバンド。
あえてJ-POPというカテゴリーを視野に入れつつ、アングラ音楽であるJAMAICAN OLDIES MUSICであるSKAという音楽をオリジナルな解釈で本気で世界にアピールするバンド。
デビュー当時のLIVEでは観客は殴り合う程RUDEでPUNKなノリだったそうで、これは間違いなくホンマもの。
今はさすがに女性客の方が多いんだろうけど。
昔、新宿のLOFT(キャパはせいぜいMAX500程度かな)のSKAのオールナイトイベントにシークレットゲストとして登場したのには驚きました。
その辺が彼らの熱いところです。
ちなみに、SKAのイベントだけに標準は確実にオーセンティックなSKAナンバーを披露。
そんなこんなで今回はこのアルバムをご紹介。
聴いた事ない方はレンタルでも良いので聴いてみて下さい。
初期衝動がバッチリ味わえる勢い、荒削りで危険な演奏を体感出来ます。
では良いクリスマスを。
ランキング参加してます。
1日1クリック有効。

※TOPページはこちら
※このBLOGについてはこちら
※目次ページはこちら
ちなみに私は「スカパラは世界に送り出せる日本代表だ!」です。
メンバーが多いとは言え、病死や事故死があったり脱退なども多くテレビではやらないところでいろんな問題を乗り越えてきた奇跡のバンド。
あえてJ-POPというカテゴリーを視野に入れつつ、アングラ音楽であるJAMAICAN OLDIES MUSICであるSKAという音楽をオリジナルな解釈で本気で世界にアピールするバンド。
デビュー当時のLIVEでは観客は殴り合う程RUDEでPUNKなノリだったそうで、これは間違いなくホンマもの。
今はさすがに女性客の方が多いんだろうけど。
昔、新宿のLOFT(キャパはせいぜいMAX500程度かな)のSKAのオールナイトイベントにシークレットゲストとして登場したのには驚きました。
その辺が彼らの熱いところです。
ちなみに、SKAのイベントだけに標準は確実にオーセンティックなSKAナンバーを披露。
そんなこんなで今回はこのアルバムをご紹介。
聴いた事ない方はレンタルでも良いので聴いてみて下さい。
初期衝動がバッチリ味わえる勢い、荒削りで危険な演奏を体感出来ます。
では良いクリスマスを。
ランキング参加してます。
1日1クリック有効。

※TOPページはこちら
※このBLOGについてはこちら
※目次ページはこちら