- ブログネタ:
- 洋楽レコード・CDレビュー に参加中!

PUNKSPRING出演バンド311(スリーイレブン)です。
このバンドのとてもカッコよい大好きなバンド。
※PUNKSPRINGオフィシャルHP
やはり初めて聴いたのはこのアルバムです。
1999年リリースの『Soundsystem』。
JAMMAICAN MUSIC聴く人なら「ん?」と思うこのアルバムタイトルは、そのままの意味でJAMMAICAの移動式ディスコから取ったタイトルなんだそうです。
このアルバムを出す前にメンバーがJAMMAICAに行ったのがきっかけだとか。
1999年ていうとちょうどROCKとHIP HOPのミクスチャーが大流行してた時期ですね。
そんな中、311はHIP HOPだけでなくRAGGAEテイストも取り込んだ新しい試みをしてのし上がって来たバンド。
激しい曲は激しく、ゆっくり目の曲は気持ち良く。
REGGAEファンもROCKファンも楽しめる良盤です。
ROCKとREGGAEっていうと他にもバンドはいますが311はなんといっても抜群のメロディーセンス。
ディストーションはバリバリなんですがボーカルのテンション並の歌声が心地よく聴き易いです。決してシャウトしない歌声にもう一人のボーカルのRAPが入って来ます。
当時MTVでも収録曲の「COME ORIGINAL」がヘビロテされてまして、たまたまビデオ撮ってた事もあり何回も繰り返し見てた記憶があります。
ぶっちゃけ311の日本での人気はこの頃がピークだった感じがします。
まあ、それはミクスチャー流行が終わりメディアが彼らを取り上げる回数を減らしたからなんでがね。
新しいものを見つけるための手段として情報を頼りにするのは分かりますが、結局メジャーレーベルは「金」ですからね。
その中から「本物」を見つける感性を身につけるという事がとても大事になって来ますね。
話が反れました。
RAP担当のパフォーマンスは嫌いなんですがそれ以外のメンバーはメチャメチャカッコいいです。特にギターとベースの2人のパフォーマンスやファッション性にはしびれます。
結成は1990年でアルバムも6,7枚出してるため演奏技術は心配なし。
初めて聴く人にもとっ付き安い音楽性のため、私も何度もこのアルバムは聴きました。
Greatest Hits '93-'03
最近CD屋を見るとBEST盤も出てまして、これはかなりお得なんじゃないでしょうか。
さて、問題はLIVEです。
どんなもんかな。楽しみです。
ランキング参加中です。
あなたの1日1回のクリックが欲しい。 順位が上がります♪
そんな中、311はHIP HOPだけでなくRAGGAEテイストも取り込んだ新しい試みをしてのし上がって来たバンド。
激しい曲は激しく、ゆっくり目の曲は気持ち良く。
REGGAEファンもROCKファンも楽しめる良盤です。
ROCKとREGGAEっていうと他にもバンドはいますが311はなんといっても抜群のメロディーセンス。
ディストーションはバリバリなんですがボーカルのテンション並の歌声が心地よく聴き易いです。決してシャウトしない歌声にもう一人のボーカルのRAPが入って来ます。
当時MTVでも収録曲の「COME ORIGINAL」がヘビロテされてまして、たまたまビデオ撮ってた事もあり何回も繰り返し見てた記憶があります。
ぶっちゃけ311の日本での人気はこの頃がピークだった感じがします。
まあ、それはミクスチャー流行が終わりメディアが彼らを取り上げる回数を減らしたからなんでがね。
新しいものを見つけるための手段として情報を頼りにするのは分かりますが、結局メジャーレーベルは「金」ですからね。
その中から「本物」を見つける感性を身につけるという事がとても大事になって来ますね。
話が反れました。
RAP担当のパフォーマンスは嫌いなんですがそれ以外のメンバーはメチャメチャカッコいいです。特にギターとベースの2人のパフォーマンスやファッション性にはしびれます。
結成は1990年でアルバムも6,7枚出してるため演奏技術は心配なし。
初めて聴く人にもとっ付き安い音楽性のため、私も何度もこのアルバムは聴きました。

最近CD屋を見るとBEST盤も出てまして、これはかなりお得なんじゃないでしょうか。
さて、問題はLIVEです。
どんなもんかな。楽しみです。
ランキング参加中です。
あなたの1日1回のクリックが欲しい。 順位が上がります♪