ヨーロッパはベルギー産のカッチィイイバンドのご紹介です。
THINK OF ONEという6人組。

ホーンにウッドベースにギターにドラムという編成でジプシーブラス、ラテン、JAZZ等をごちゃ混ぜにした音楽性を持つ基本ユニットをNAFTといいます。

そのNAFTの6人にモロッコのミュージシャン4人を混ぜてマニアアックな音楽を奏でるプロジェクトがMarrakech Emballages Ensemble

THINK OF ONEは2つのプロジェクトをこなすバンドであります。

2004年に出た最新アルバムがモロッコではなくブラジルのミュージシャンを4人招いて製作されました。
そのプロジェクト名がChuva Em Po

Chuva Em Po









上のジャケットが最新アルバムでタイトルがそのままユニット名の 『Chuva Em Po』
です。




現地ブラジルにも出向いて製作されたこのアルバム。
かなり踊れる内容になってます。

ブラジル音楽特有のパーカッション軍団が加わり、ボーカルも入ります。
サンバではないですが独特のリズムが新鮮で、バンド全体の音がかなり分厚くなってます。


THINK OF ONE2
NAFTMarrakech Emballages Ensembleも聴きましたがこのアルバムが一番聴きやすく、乗りやすいです。

ちなみにこのブラジルプロジェクトChuva Em PoはFUJI ROCK'04に参戦してます。
さりげなく通でDEEPなバンドを呼んでくれるのがうれしいFUJI ROCK。

この時は3日目のORANGE COURTのトリを務めてます。
私はこのバンドがどうしても見たかったんで友人がGREENに行ってしまったにも関わらず一人ORANGEに残ります。
3日目の最後でこの後はGREENで渋さ知らズって事でかなり酒飲んでグデグデになってましたね。THINK OF ONEのLIVE中に何回酒買ったかわかりません。
吐きそうになって一回簡易トイレに吐きに行きましたもん。
もったいないから吐かなかったけど…。

新譜出た直後とはいえ、さすがにTHINK OF ONEを知ってるFUJI ROCKERは少ないようでかなりガラガラで前の方でじっくり見れました。
大所帯だけにパフォーマンス性は抜群ですし、パーカッション4人ってのが迫力満点でした。

FUJI ROCK以外でもFanfare Ciocarlia、KILAとともにトランス・ヨーロッパ・フェスに出演。
渋さ知らズとも対バンして国内大暴れです。

ブラスサウンド好き、渋さ知らズ系好き、ミックスしちゃってる系好きな方はぜひこのアルバムからTHINK OF ONEを味わって下さい。

あなたのワンクリックを待ってます!!
ランキング参加してます。
こちらをクリックお願いします。