JAZZのFESです。
横浜市に協力を求め、通行人をも巻き込むJAZZ祭。
行った事はありません。
緩そうなんで「気合入れて行くぜ!!」って感じでないです。
※「横浜JAZZ PROMENADE」のHPはこちら
YOKOHAMA本牧ジャズ祭実行委員会とかが絡んでるみたいです。
海外のアーティストも多数出演。
JAZZにどっぷりハマってる方には知られてるかもしれませんが、「ちょっと興味あるんだよな〜」って方には参加しやすそうなイベント。
市内のあらゆる場所でJAZZのLIVEが繰り広げられてまして、遊園地気分でJAZZに触れることが出来るイベント。
こういうの大好き。
開催日程 2006年10月7日(土)〜8日(日) 12:00〜21:00頃
会場 市内各所約120会場(2日間延べ)
入場料 全てのステージを見られる出入り自由なフリーパスチケット
・ ひとり券(10月7日・8日指定1人用券) 4,000円
・ 両日券(10月7日・8日両日1人用券) 7,000円
・ ペア券(10月7日・8日指定2人用券) 7,000円
・ 当日券(ひとり券) 一般 5,000円、中・高校生 1,000円
・ 小学生以下 無料
公式ホームぺージ限定券
7月31日午前10時から10月2日(月)正午までの枚数・期間限定販売!
・ シングル券(10月7日もしくは8日1人用券)4,000円
・ ダブル券 10月7日・8日両日1人用 7,000円
もしくはどちらかの日2人用券
こんな感じ。
3連休だし、朝霧JAMのチケット取れなかったしね。
有りやね。
そして清き1票を!
1日1回のワンクリック有効
※TOPページはこちら
※このBLOGについてはこちら
横浜市に協力を求め、通行人をも巻き込むJAZZ祭。
行った事はありません。
緩そうなんで「気合入れて行くぜ!!」って感じでないです。
※「横浜JAZZ PROMENADE」のHPはこちら
YOKOHAMA本牧ジャズ祭実行委員会とかが絡んでるみたいです。
海外のアーティストも多数出演。
JAZZにどっぷりハマってる方には知られてるかもしれませんが、「ちょっと興味あるんだよな〜」って方には参加しやすそうなイベント。
市内のあらゆる場所でJAZZのLIVEが繰り広げられてまして、遊園地気分でJAZZに触れることが出来るイベント。
こういうの大好き。
開催日程 2006年10月7日(土)〜8日(日) 12:00〜21:00頃
会場 市内各所約120会場(2日間延べ)
入場料 全てのステージを見られる出入り自由なフリーパスチケット
・ ひとり券(10月7日・8日指定1人用券) 4,000円
・ 両日券(10月7日・8日両日1人用券) 7,000円
・ ペア券(10月7日・8日指定2人用券) 7,000円
・ 当日券(ひとり券) 一般 5,000円、中・高校生 1,000円
・ 小学生以下 無料
公式ホームぺージ限定券
7月31日午前10時から10月2日(月)正午までの枚数・期間限定販売!
・ シングル券(10月7日もしくは8日1人用券)4,000円
・ ダブル券 10月7日・8日両日1人用 7,000円
もしくはどちらかの日2人用券
こんな感じ。
3連休だし、朝霧JAMのチケット取れなかったしね。
有りやね。
そして清き1票を!
1日1回のワンクリック有効
※TOPページはこちら
※このBLOGについてはこちら